神社

渋谷「金王八幡宮」で夏越の祓(なごしのはらえ)

【渋谷】金王八幡宮

夏越の祓と茅の輪くぐり

今日は、渋谷の金王八幡宮(こんのうはちまんぐう)夏越の祓(なごしのはらえ)に参加してきました。

と言っても、私は境内に設置された茅の輪をくぐって穢れを払ってきただけですが。

で、夏越の祓(なごしのはらえ)とは何?という話しですが、
1年間を半分に分けて、6月と年末に、それぞれ大祓という神事が各神社で行われるのですが、
6月に行われる大祓を夏越の祓といい、6月30日に執り行われます。

前半の半年間の穢れ(けがれ)災厄を祓い、
それにより、後半の半年間の厄除けを願い健康で過ごすことが出来ます。

恐らく、皆さんの近所の神社でも、6月30日には何かしらの儀式が執り行われていると思います。

金王八幡宮のお参りは、こちらからです。
【渋谷】金王八幡宮の社号標

境内には、茅(ちがや)という草で編まれた茅の輪と呼ばれる輪が設置されます。
【渋谷】金王八幡宮の「茅の輪」

こちらの輪を、「唱え詞」を唱えながら、
八の字を描くように、左側に一回 → 右側に一回 → 左側に一回の順で、計三回くぐり、
最後に正面に戻り、一礼してから輪をくぐって正面に進みます。

神社によっても多少の違いはありますが、どこの神社でもこれに近い方法で輪をくぐります。

そのまま進んで、ご本殿にお参りします。
金王八幡宮の社殿(本殿)

この後は、形代と呼ばれる紙で出来た人型の人形を奉納しました。

金王八幡宮 大祓形代
この形代に自分の名前年齢を書いてから、息を吹きかけ、そっと撫でてやります。
そのあと、初穂料と一緒に社務所で奉納します。

奉納すると、御札と供物を頂けます。
金王八幡宮 御札と供物

供物にはお茶が3パック入っていたので、家に帰って美味しくいただきました!

御朱印も一緒に頂きました。
金王八幡宮の御朱印

境内社へも参拝

こちらの神社には境内社もあるので、そちらにもお参りして帰りました。

【御嶽社(みたけしゃ)】
【末社】御嶽神社
ご祭神は、 櫛眞知命(くしまちのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)少名毘古那命(すくなひこなのみこと)日本武尊(やまとたけるのみこと)です。
開運」「商売繁昌」のご利益があります。

【玉造稲荷社(たまつくりいなりしゃ)】
【末社】玉造稲荷社
ご祭神は、五穀豊穣の神 宇賀御魂命(うがのみたまのみこと)です。
農業や産業にご利益のある神様です。

【金王丸御影堂(こんのうまるみえいどう)】
金王丸御影堂

ご祭神は、渋谷金王丸常光(しぶやこんのうまるつねみつ)です。

ABOUT ME
ダッチ
1980年生まれ / 出身:兵庫県丹波市 / 趣味:カメラ、神社巡り、アニメ / 大学卒業後、2年間、SEとして活動後、現在は、プログラマー、ブロガーとして活動しています。