記事内に商品プロモーションを含む場合があります
4日目 神戸の旅
この日は朝から生田神社へ参拝しました。
人の少ないうちにお参りしたかったので、ホテルを6時半くらいにチェックアウトして神社に向かいました。
が、大晦日ということもあって、お正月の準備で出店が多く並んでいて、
出店の準備をしている人たちも結構多かったです。

鳥居をくぐり奥に進んでいくと、立派な楼門が見えてきます。

さらに楼門をくぐると、拝殿があります。

こちらで参拝を済ませ、その後は、写真を撮りながら境内をゆっくり散策しまし、
その後は、御朱印を頂いてから生田神社を後にしました。
次に向かったのは、三宮神社(さんのみやじんじゃ)です。
生田神社からは徒歩で10分くらいの場所にあります。

こちらが三宮神社の拝殿です。

三宮神社の周辺は、慶応4年に「神戸事件」が発生した場所でもあります。
※幕末に起こった有名な事件なので、興味のある方は調べてみてください。
その為、境内には「史蹟神戸事件発生の地」と刻まれた石碑も立っていました。

↓
この後は、久しぶりに南京町へも行ってみました。
長安門前にいらっしゃる布袋様です。



朝早かったので、まだ人が少なかったです。
あと、お店もほとんど閉まっていました。
ただ、この時間でも開いていたお店があったので、実家へのお土産に肉まんと角煮バーガーを買って南京町を出ました。

で、このあとは、もう少し神戸の街を散策してから、実家へ帰りました。
今回の神社巡りも楽しかったです!





















